へろん!鳳ちゃんだよっ!
今日は姫ちゃんに「私の手帳の審査をしてくれ」と意味不明なことを言われたから、僭越ながら今から姫ちゃんの姫ちゃんによる姫ちゃんのための手帳選手権を開催するね!
深いことを考えたらまず負けてしまうこの修羅の国だから、私も張り切って姫ちゃんの手帳画像を吟味していこうと思いますっ!!
えーっと、この選手権では一番心に刺さったページが優勝です!!
まず姫ちゃんの手帳について
姫ちゃんが使っている手帳は、ほぼ日手帳カズンっていうA5サイズの大き目なもの。たっぷり書けて重宝しているみたい。
今日はその中の1月から6月まで半年間の記録の中で選手権を開催するわけだけど、まずほぼ日手帳ってどんなもの? と思う人もいると思うので簡単に説明しておくね!
ほぼ日手帳って?
ほぼ日手帳はシンプルな手帳本体に、バリエーション豊かなカバーの中から自分好みのほぼ日専用カバーを被せて使えるっていうユニークなスタイルの手帳。
姫ちゃんはアンティークハンカチーフのカバーをビニールカバーで保護するカバーオンカバースタイルで使ってるんだって。この情報は必要なのかな?
この手帳から手帳選手権をしていきます!!!
ほぼ日にはざっくり月、週、日で、三つの記入様式があるんだけど、月と週の記入欄は仕事の予定とか成果とかプライベートゴリゴリなことが書いてあるから、今回は一日一ページ用意されている日の記入スペースを見ていきます。
これが月と週で、下が日のスペース。
「ほぼ日手帳の使いやすさだけで1記事用意したくなるレベルだよ…」って姫ちゃんは恍惚としてたんだけど、確かに触ってみた感じとっても使いやすそう。
この日の記入スペースを毎日可愛くデコレーションする人とかいたりして、それぞれの楽しみ方があるみたいなんだけど、姫ちゃんはそこまですることはできないって断言してました。
まぁ私たちはカジュアルに生きる女子なので…
……気を取り直して手帳の審査に行ってみよー!!!
姫ちゃん手帳選手権 前半
あぁ~なんか姫ちゃんの手帳って感じ。
姫ちゃんって意外とラフな文字を書くんだなー。
コーヒー豆の注文記録とか本当に姫ちゃんって感じだなぁ。あ、説明しておくと姫ちゃんは普段このブログでコーヒーのレビューを書いてる子なのです。
その次の画像のなんていうんだろ、格言? みたいなのもすごい姫ちゃん言いそうだなぁ、なんか姫ちゃんの自己紹介みたいな2枚だね、この画像は。
さて次の画像は……
だからどうした!!!(迫真)
どうすればいいの? 私こんな意味を持たない文字の羅列は出会ったこと無いよ……しかもこの文字の羅列が姫ちゃんの手帳で初対面っていうのが、衝撃的過ぎてにわかに信じがたいよ……嘘だと言って姫ちゃん…なんなのこのツッコミすらしづらい意味不明なボケ。
……次行ってみよう(現実逃避気味)。
気になった知識を調べたのかな?
Divisionって言葉と除雪車の種類……考えたら負けだね!
そういえば姫ちゃんが一時期「マスク・ド・ディビジョン」ってよく呟いてたんだけど、マスク部局で働くとかそういう意味だったのかな? ごめんねさっきからボケが渋滞してるよね!
除雪車に関しては最早姫ちゃんすら理解できてなさそうでホッコリ感までも漂ってる感じだね……。ぐるぐるーしゅぼぼ……。
……………私が姫ちゃんを守ってあげなきゃ
あの飲料水の名前の意味かな?
水晶のように透明な間欠泉、湧き水、みたいな意味なのかな?
勉強頑張ってね……!
はい、次。
ぐっさぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
こういう綺麗な気持ちを忘れたくないよね、うんうん、本当にわかる!!!
上の雪だるまマークはちょっとつらそうな顔をしているけど、私も心だけは綺麗でいたいよ! お互い頑張ろうね、姫ちゃん!!!
あ、はい。
この、嬉しさが渋滞して爆発したような感じ、いいよねぇ。
個人のプライベートな手帳って感じ。
ところで
姫ちゃんってどういうときに手帳を書くの?
いきなり召喚された!?
え、えーと仕事の休憩と、仕事終わりにその日の活動内容を書くついでに思ったことを綴っておく感じかな?
長友佑都さんのギャグを思いついたときはどんな感情だったの
カァ~~~~~~(紅潮)
結婚しよう
……会話のキャッチボールが不自由過ぎない?
姫ちゃん手帳選手権 後半
5月らへんから姫ちゃん自身が手帳を書くことに慣れてきたのか、思い付きの単語だけじゃなくて文章を書いているページが目立ってきたね。
イヤな奴になる前に吐き出してね。溜め込む方がイヤな奴だよ。
という結構いいこと書いてるじゃんってところからの
の妙に納得しちゃうけどトンチンカンなつながり、なんなんだろうね……。確かにキャタピーからトランセル 、モルフォンだとちょっと玄人向けな感じがするねー。でも進化の過程を見ると明らかにコンパンからバタフリーの方が見た目の親和性が高いんだよね。いや今この話すっごいどうでもいいよね。
食べてください。
装飾が2色使いなあたり、相当食べたかったんだろう……。
ガリを食え。
ガリを食え。
…………ぶふっ…くすっ……ひっ(ツボに入った)
もう意味を求めたら負けな気がしてきたよ。
でもノープラン侍JAPANはちょっと見てみたい…打線組むの楽しそう。
……毒されてきたかな
そして日の記録を書くページの後にはフリーの記入スペースがありました!
姫ちゃんはそこに何故か「ノーベル賞を受賞した日本人リスト」を書いていて、姫ちゃんが日頃から持つふんわりとした見通しの悪い闇をここでも垣間見た気がしたよ。
人間って一口に語れないものだけど、姫ちゃんも複雑な何かを抱えているんだね!
姫ちゃん手帳選手権 結果発表
では鳳ちゃん、一番心に刺さったページをお願いします!
迷わずココでした!!
え、コレ?
このページは姫ちゃん自身が気になった知識を書き留めている何気ないページだけどね、この中に見える姫ちゃんの少女性っていうのかな?普段の姫ちゃんからはあまり見えない茶目っ気のようなものが垣間見えて私にはすごいグっときたの。いやぐるぐるーしゅぼぼ、ななめの流れ、おす!ってそんな説明誰も思いつかないですやん…姫ちゃん自身は理解できてるかわからないけど、これ絶対雪国以外の人は見てもわけわからないと思うんだよね。でもなんかもう、姫ちゃんがこの知識を得て嬉しかった気持ちが伝わった、もうそれで充分なんじゃないかと、私はそう思ったし、姫ちゃんも私もこれから発展途上でこれからどんどんより良い人間になっていけるんだって、そういう諸々を感じさせる素晴らしいページで……
ストップわかった、選考理由はわかったしそろそろ怖いからやめよう
コワクナイヨ
超俺ニュースでした
よくよく考えなくても、コレは本当に姫ちゃんの俺ニュース企画だったわけですが、これからもなんか色々模索してみようと思います!!
頭を柔軟に、色々考えていきます!
それでは今日は鳳ちゃんがお送りしました♪
ドロンッ!