へろん!鳳ちゃんだよっ!
どもども、虎鉄姫子です
和服美人になってみたくない?
どしたの突然……まぁ、なってみたいかな
それはまさに、小彩ちゃんみたいな!?
お、おう
今回は小彩という飴をレビューします!
ロッテ / 小彩 苺と練乳 とちおとめ
今回選んだ飴は御覧の通り、素敵な和の世界観がお洒落なロッテ様の「小梅」シリーズのひとつ「小彩 苺と練乳 とちおとめ」です!
私、飴玉レビューとしていますがこの「小梅」シリーズって実は食べたことが無いんですよ。梅の味が幼少期あまり得意ではなかったんですよね。今回は苺味とのことなのでぜひ試してみたい!と思った次第であります。
こちらの「小彩 苺と練乳 とちおとめ」は2019年11月26日発売の、比較的新しい顔の商品となっています。
パッケージの小彩さんは小梅さんの従姉妹で、16歳。純情で控えめな性格だそうです。
なんか親近感…!
個包装と中身
小彩さんのパッケージをそのまま小さくした感じの個包装。その中には練乳と苺の綺麗なグラデーションをしたハート型のキャンディが。
このキャンディのグラデーションの感じは一個一個違います。
こんな感じです。
かわいらしいですねぇ。
ではかわいらしい見た目にほっこりしたところで……。
いざ、実食!
「小彩 苺と練乳 とちおとめ」の味レポート
口に入れるとまず苺の爽やかな酸味が。
それを追いかけるように練乳の甘味がやってきて、二つの味がなめらかに混ざります。
食味の良さはバッチリです!甘くて爽やかで、それらの調和の取れ方は満点と言ってもいいでしょう。これが小彩ちゃんの実力なんですね…甘酸っぱくも甘い、まさに恋心のような味であります……。
中盤、多少気泡にぶつかることがある点はまぁある程度仕方ないでしょう。
食感の滑らかさという点では、純露やはちみつレモンCのど飴の方が良いと言えるでしょう。ですが十分舐めやすい食感です。
10分程度舐めてみた感じ、私の中で小彩ちゃんの好感度がうなぎ登りでして、最早小彩ちゃんに恋をしそうと言っても過言ではないです。
そのくらいリッチな甘みで美味しいキャンディです。とちおとめはいい仕事をするなぁ~。
このくらいおいしければ、もう苺練乳嫌いな人以外には万人にオススメできると言っていいでしょう。はい、今回は本当に美味しいのでべた褒めです。
パッケージが可愛いのも評価が高いです。
どなたが食べても美味しくいただける、優等生キャンディであると言えるでしょう!
※こちらの飴には乳成分が含まれているので、それらのアレルギーを持っている方はご注意ください。
ショップリンク
今回紹介した飴「小彩 苺と練乳 とちおとめ」が買えるお店のリンクを置いておきますね!
このほか全国各地のドラッグストア、スーパーでもご購入いただけます。
Amazon
楽天市場
最後に
あ、本当だ。奇天烈においしい
激烈においしいでしょ?
うん、ハチャメチャにおいしい
だよねー、超絶においしいんだわ
何だろうこのやり取り
ドロンッ!