へろん!鳳ちゃんだよっ!
どもども、虎鉄姫子です
どうも私ってこってり系の飴に眼が行きがちなんだよね~
…ってことは今回も?
イエス!バター系!
今回はバターボールという飴をレビューしようと思います!
UHA味覚糖 / バターボール
素朴なパッケージが可愛らしく、好感度高めなコチラの飴はUHA味覚糖様の『バターボール』という飴です。
発売はなんと昭和27年。えーと数えるとですね…(間違いがあるといけないのでGoogle先生にお願いしましたが)2020年から数えると68年前の発売になるそうです! すごいご長寿キャンディですね!
それにしても何やら「フレッシュバターと生クリームのおいしさ」というフレーズに私の胸が高鳴りますっ!
牛さんが私を呼んでるっ!
個包装と中身
個包装は透明なフィルムによるねじ切り式。シンプルに飴ちゃんらしさがありますね!
中の飴の中央にはMという文字が…これはひょっとして「ミルク」のMなのかしら?
古式ゆかしいデザインに思わずほっこり。
では、いざ実食!!!
バターボール の味レポート
んんっ!
これは……美味しいです!
(テレビの食リポ風)
まずやって来るのはミルクやバターの濃ゆ~い甘味です。そこを後からやって来るレモンの爽やかな風味が中和して、大変味わいやすい食味になっています。
なんだか濃い味なのに、後を引く美味しさがありますね。パッケージに違わぬほっこりとするマイルドな飴です。
砂糖と水飴、バターと生クリーム、ひとつまみの食塩。そこに香料を加えるだけでこういう複雑な味わいが作れるんだなと思うと、お菓子の世界って奥深いですねぇ。
しかしバターボールと見て、特濃ミルクキャンディのようなミルク一色な甘さを想像していると、意外と爽やかなので肩透かしを食らうかもしれないです。そこは注意点ではあります。
しかし美味しく濃い甘さが欲しい人にはうってつけの逸品であることは間違いないです!
そして、初めて舐めるはずなのに、どこか懐かしい味に感じるのはなんでなんでしょうね…ノスタルジー。
属性として似ている味は「レモン牛乳」でしょうかね。あの味を想像するとスっと入るかもしれないです! でもミルク感はレモン牛乳より濃いかも!?
総評としては、バターボールはレモン牛乳好きにはもちろん、ミルク飴好きにもオススメできる濃厚キャンディでした! とはいっても多分この飴がミルク飴の走りでしょうから、好きな人はとっくに知っていそうですね。
※こちらの飴には乳製品と大豆が使用されています。それらのアレルギーを持っている方はご注意ください。
ショップリンク
今回紹介した『バターボール』が買えるお店のリンクを置いておきますね!
このほか全国のスーパーやドラッグストアでも取り扱っています。
Amazon様
楽天市場様
最後に
へぇ~なんだか濃くて爽やかって新体験かも
でっしょ~!
コーヒーは4月以降に買って書こうと思ってるんだ
デカフェのコーヒー買いすぎて溜まっちゃってさ
てことは来月も私が腕を振るっちゃおうかな!
よろしくね
ふへへ、なでなでして
えっ
普通に引かないでよ~!!
ドロンッ!
あわせて読みたい